Jun
30
LINE CREATIVE Meetup #4
「withコロナ」時代におけるLINEデザイナーの在宅勤務事情
Organizing : LINE株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
申込方法
以下のフォームよりお申し込みください。
申込期日:6/23(火)23:30
URL: https://feedback.line.me/enquete/public/8266-nFpNjIdB
※応募多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
イベント概要
LINEのクリエイティブを預かる部署「クリエイティブセンター」によるデザイナー向けミートアップ「LINE CREATIVE Meetup」の第4回を開催。「『withコロナ』時代におけるLINEデザイナーの在宅勤務事情」と題しましてプレゼンテーションでは、エバンジェリストからLINEの考える「withコロナ」時代のデザイナーの役割を、映像デザインチームからは在宅勤務期間中における仕事事情を、そしてパネルディスカッションではまた各部署のデザイナーがそれぞれ在宅勤務における様々な事象についてお話しします。 なお、パネルディスカッションでは事前にいただいた質問を元に進行する予定ですので、是非とも申し込み時のアンケートにご記入をお願いします。
開催情報
開催日:2020年6月30日(火)
※申し込み時に開催時間のアンケートを取らせていただきます。選択肢の中からご都合の良い時間をお選びください。その中からもっとも希望の多かった時間をイベントの開催時間といたします。
開催方法:Zoom配信 ※お申し込みいただいた方に視聴URLをお送りいたします
参加費:無料
対象 : LINEのデザイン業務およびデザイン組織に興味をお持ちの方
タイムテーブル
所要時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
5分 | デザイナーの在宅勤務概況 | 中谷豪(クリエイティブコミュニケーションチーム) |
15分 | withコロナ時代のデザイナーの仕事(仮) | 小林謙太郎(エバンジェリスト) |
20分 | 映像デザインチームの在宅勤務事情(仮) | ピエント・フロリアン(映像デザインチーム) |
30分 | パネルディスカッション | 小林謙太郎、佐竹正基、東浦理沙、中谷豪 |
登壇者紹介
小林謙太郎
クリエイティブセンター エバンジェリスト
2019年に当社初のクリエイティブエバンジェリストとしてジョイン。LINEのデザイン哲学や手法、またそれを生み出す組織について広く伝える活動をしている。前職では大手広告代理店系プロダクションにてナショナルクライアントのデジタルマーケティングを主導。カンヌライオンズ2015クリエイティブデータ部門受賞。
中谷豪
クリエイティブコミュニケーションチーム
制作会社を経て、2008年にかつてのlivedoor入社。企画職・UIデザイナーを10年経験の後、クリエイティブセンターのPRや採用、組織運営を行うクリエイティブコミュニケーションチームの立ち上げメンバーとなる。主にイベント要員。
ピエント・フロリアン
映像デザインチーム
2015年入社。LINE、LINE広告、LINE Financialが展開するサービス、LINE マンガなど、LINEグループのあらゆるサービスのTVCMやプロモーション動画のクリエティブプロデュースとディレクションを担当。
東浦理沙
UIデザイン室UIデザイン6チーム
2011年に当時のlivedoorにデザイナーとして新卒入社。対クライアント向けの広告案件やEC/ニュース/CGMなど様々なサービスを経て、現在はUIデザイン6チームでLINEほけんやLINE CONOMIを担当している。
佐竹正基
BXデザイン室BXデザイン2チーム
2018年入社。LINEモバイルやLINE Creators Market等、各種オフライン制作物を担当。LINE CONFERENCE 2019では主としてConcept makeを行う。前職ではプロダクトデザイナーとして化粧品などのパッケージやプロダクトを担当。iF design award受賞。
注意事項
・スタッフがイベントの様子をスクリーンショット撮影させていただくことがあります。
・当日のイベントの動画撮影・資料転載はご遠慮ください。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.