May
12
LINE デザイン職 インターン 2021 オンライン説明会 #2
【その2】締切直前!選考課題のチェックポイントをお教えします
Organizing : LINE CREATIVE CENTER
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
申込方法
以下のフォームよりお申し込みください。
申込期日:2021年5月10日(月)23:59まで
URL: https://feedback.line.me/enquete/public/11349-gZRS6Sk8
*お申し込み時のメールアドレスに自動返信にて詳細をお送りします。申し込み後にメールが届かない場合はお手数ですが再度お申し込みください
イベント概要
LINE クリエイティブセンターでは2021年8月にインターンシップを実施することが決定いたしました。
今年のインターンでは、昨年実施したUI Designコースに加え、新たにMotion Graphicコースをご用意しました。いずれもLINEのデザイン哲学やデザインプロセス、デザイン業務について学べる実践型のプログラムとなっております。
インターンに先駆け、4月27日と5月12日の全2回、クリエイティブセンターのインターンをご紹介するオンライン説明会を開催いたします。
このページではオンライン説明会#2に応募できます。
※オンライン説明会#1の募集ページはこちら
https://linedesignermeetup.connpass.com/event/209198/
#2ではインターンの概要に加え、参加学生のメンターとなるデザイナーや彼らが普段行っている業務の紹介、また応募締切直前のタイミングに合わせ、事前にいただいたご質問への回答や実際に選考を担当するマネージャーが課題の評価ポイントをお伝えします。
#1でお送りするコンテンツに比べ、より「インターンの選考を通過する」ことを重視した情報を多くお伝えします。
インターンのエントリー方法のご案内や質疑応答の時間も設けておりますのでLINE クリエイティブセンターのインターンにご興味ある方はぜひオンライン説明会へご参加ください。
開催情報
開催日:2021年5月12日(水)19:00開始
開催方法:Zoom配信 ※お申し込みいただいた方に視聴URLをお送りいたします
対象 : LINEのデザイナーインターンシップにご興味がある方
※インターンシップの詳細はこちら:https://linecorp.com/ja/career/newgrads/internship/
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:00-19:10 | LINE株式会社とクリエイティブセンターの組織紹介 | 小林謙太郎 |
19:10-19:35 | 各コースのメンターによる「インターンの魅力」 | |
19:35-19:50 | 担当マネージャーによる各コースの選考課題評価ポイントについて | |
19:50-20:00 | 質疑応答 |
登壇者紹介
小林謙太郎
クリエイティブセンター エバンジェリスト
2019年に当社初のクリエイティブエバンジェリストとしてジョイン。LINEのデザイン哲学や手法、またそれを生み出す組織について広く伝える活動をしている。前職では大手広告代理店系プロダクションにてナショナルクライアントのデジタルマーケティングを主導。カンヌライオンズ2015クリエイティブデータ部門受賞。
キム・ソンへ
Motion Graphic Designチーム マネージャー
2015年にLINE入社。ニューヨークのSchool of Visual Artsでグラフィックデザインを専攻し、卒業後はMTV、National Geographic、ESPNなどのブランド動画や広告映像などを担当。現在は、主にブランドモーションの制作に携わっている。
齋藤洋介
Biz Designチーム マネージャー
2009年にLINE入社。アパレルブランド立ち上げや複数のweb制作会社を経験し、現在はLINE Score・LINE Pocket Money・LINEクーポン・LINEウォレット内マイカード・トーク占いのUIを担当するチームでマネージャーを担当。
李宙憲
Advanced design チーム マネージャー
2012年にLINE入社。LINEアプリの開発時、音声通話、映像通話、スタンプ選択画面など担当し、その後、LINE MUSICやLINEマンガ、トーク占い、LINE占い等様々なプロジェクトに参加。現在は新規プロジェクトを先行してデザインする役割を担当。
後日追加します
注意事項
・スタッフがイベントの様子を写真撮影させていただくことがあります。
・当日のイベントの動画撮影・資料転載はご遠慮ください。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.